2025.08.31 12:32おどろきの5年越しレモネードの記事からなんと5年も経ってしまいました。北海道は利尻島よりブログ再スタートです。(夏に利尻島にてパイを販売させていただいて今年で3年目になります。)
2020.02.09 07:59レモネードスタンド🍋アメリカの映画やストーリーに出てくる、子供がレモネードスタンドで手作りレモネードを販売するシーンが憧れでした。PITの物件は米軍ハウス。これはちびっこに来て貰ってレモネードスタンドをやりたい!と思いついたのは昨年の春。
2019.07.17 21:46joey英会話の先生、大好きなキャロルさんは残念ながらアイルランドへ帰国する事になりました。愛犬のjoey(ジョーイ)も本当は一緒に帰れるはずでしたが直前でどうしても日本に残ることになり、 PITに来ることになりました。
2019.05.14 11:57 アイルランドへの憧れ4月下旬に行われました麻田浩さんのトークライブショー。雷マークのお天気予報から驚くほどの晴天になり主役の御三方と麻田さんの周りにいらっしゃる狭山のご友人様方のお力で私の思い描いていたイベントよりもはるかに素晴らしいイベントとなりました。また後日記録としてUPさせて頂きます。お客様、ご協力頂きました皆様に深く感謝申し上げます。*****************...
2019.04.13 09:444月25日at PIT トークライブ&ローカルマーケットのお知らせ♪埼玉県狭山市に長年在住の麻田浩さん。ミュージシャンであり、トムス・キャビンの創立者である麻田さんはPITのお隣さんでした。毎朝モーニングに来てくださる麻田さん。気さくにお話ししてくださる麻田さんですが実は、洋楽と日本との音楽に大きな影響を与えた偉業を成し遂げていらっしゃいます。毎年アメリカのSouth by Southwestへもお仕事でいかれグローバルに活...
2019.03.03 09:36マッサージと私の夢14:00からのPITはマッサージをご提供しています。なぜ!?午後もカフェをやってー!というお声が聞こえてきそうなこないような🙇♀️これには私の長年の野望をお話させていただきたいと思います。
2019.03.03 07:54なぜアメリカンパイ!?PITの屋号を考えてくださった、私の音楽と食の師匠であるタイロン橋本さんから、この雑誌を紹介していただいたのがきっかけでした。ポートランドの小商い(spectator)この中の Lauretta jean's PIE BAKERY (ロレッタ・ジーンスズ・パイ・ベーカリー)のページをタイロンさんから聞いた瞬間、あ、これ作りたい。と思いました。
2019.02.02 10:58PITがopenするまでPITを借りたのは2018年9月でした。まだ前の職場とこの鵜ノ木の物件とで仕事をしていこうと考えていた時です。それも、この状態を目の当たりにした時に思った事。.......これはお客様来てくださるのだろうか..とてもここの物件だけでお店をopenしても続いて行かないのではなかろうか...正直なところ、そう思ってしまっていました。しかし状況がどんどん代わり、9...
2019.01.21 09:23屋号PITPITの名前は、私の音楽と世界の食事情の先生であるタイロン橋本さんからいただきました。はじめに私が考えついた名前はかなりのブーイングの嵐で凹んでいたところ、タイロンさんにご相談しましたらあっという間にピン!とくるネーミングが生まれたのです。(やはりプロのセンスの凄さをリアルに実感させていただいた瞬間でした。)PITは、cockpit や サーキットのPIT ...
2019.01.17 11:00PIT openPITのサイトをご覧いただきありがとうございます。このサイトでは日々のPITでの出来事や、オーナーYUKIのこれまでのこと、またお知らせなど楽しく投稿して参りたいと思います♪ぜひサイトにも、お店にも御気軽に遊びにいらしてくださいませ:⊃